ついこの前、トラウマと向き合う決心したばかりのいっぽです。
カウンセラーの人に言われたんだけど、「お母さん、発達障害の傾向が強いのかもしれませんね。」って。
母も・・・
発達障害だとう!?(;^ω^)
まあ考えりゃそうか、私が発達障害なんに親が何もないわけないよな。
発達障害の傾向ありそうってことなので、今までのことを振り返ってみようかな。
目次
【トラウマと向き合う2】母の発達障害の傾向について
カウンセラーとの話で、母にも発達障害の傾向があるんじゃないかって話が出ています。確かに言われてみれば、色々なこだわりがあって、癇癪があって、不思議なものを収集していたり…。
エピソード付きで母の事を思い出してみよう!
1.掃除の仕方・掃除を始める場所・掃除用具のしまい方にこだわりがある

掃除を始める場所は、毎回決まっている。
玄関横のクローゼット部屋から始まり、別の部屋、台所、リビングという順番。
- 掃除の方法は、家具やカーペットを退かして部屋の隅々まで掃除機をかける。
- 家具をウエーブ・モップで全部拭く
- フローリングの場合は、クイックルワイパーで拭く
掃除用具のしまい方にもこだわりを持っていて、掃除機は分解して収納スペースに入れる。クイックルワイパーは、リビングにあるパソコンデスク横の隙間に入れとく。
2.食器の使い方・食器のしまい方にこだわりがある

小さな花柄のお皿は、お刺身用。ガラスのボウルはサラダ用。普段使いは何もない皿。…というように、食器の使い方にもうるさいw
でも、使ったら使ったで片付けると「そうじゃないの!これは、〇用の置き場だからココじゃないの!」とめちゃめちゃしまい方にもこだわる。
じゃあお前がしまえやってなる。
3.洗濯物はギューギューに入れて洗濯機を回す
うちの実家では、ドラム式洗濯機を使っているんですが、
洗濯物をギュッギューウウウウに詰めるんだよね。
本人は、節水のつもりらしくて「これがいいのよ~」っていうんだけど、うちの父も私も「その方法であってんの?」ってよく言ってた。
ぎゅうぎゅうに詰めて洗濯機回すもんだから、やっぱり汗のにおいとかとれないよねw
文句言うと、「洗剤が悪かったかな?」とか謎な言い訳する。
原因:お前(母)だよwwwwwww
4.洗濯物の干し方にこだわりがある

私は洗濯物のしわをちょっと伸ばして、ハンガーにかけて干すくらいなんだけど、母はそれだけじゃ済まない。
母の場合は・・・
- 洗濯物を全て裏返す(色落ち防ぎだと思うけど、白い物も裏返しw)
- たたんでパンパン叩いてしわ伸ばし
- ズボンやTシャツの大きい物は、物干しざおに直に干す
- タオル類は、それ専用の干し物に干す
- シャツや靴下も専用の干し物に干す
適当NG!それどうなん、めんどくさくない?
私には理解できない。
5.自分のこだわり(マイルール)に従えないと、癇癪をおこす

1・2・3・4のように、こだわりのある母。
私・父・弟は、この母のマイルールに何度も悩まされてきた。
例えば、お盆で母が実家に帰っている間に、私・父・弟で家事のやりくりをしていても、母の思う通りにしまっておかないと私や弟を頭ごなしに怒るし、父が「いっぽも弟も一生懸命やったんだから、怒る必要ないだろう?」って言ってくれても、母は逆切れ状態だった。
6.「ごめんね」と謝らない
とにかく、謝らない。

明らかに母が原因で起こった喧嘩でも、決して自分が悪いって認めない。
一応謝る時もあるけど、機嫌がいい時だけ!
7.一言多い
6みたいに謝るときも、一応あるんだけど…。とにかく一言、二言多い。
「ごめんね。まぁ…アンタも悪かったんだから、ちゃんと反省してよねv」「もうホントよ。しっかりしてちょうだいよね!謝ってあげたんだから、もういいでしょ。」テヘペロッ★
で、終わる。

なんて特殊なツンデレなんだ。めんどくさい
8.ルール違反者が嫌い
交通ルールとか違反した人にものすごく怒る。
例えば、信号が青信号で渡ろうとしたら歩行者を待たないで曲がってきた車がいて、「コルァ!どこ見て運転してんだジジィ!!」とか般若の顔で怒鳴ったり、睨みつけることがある。
9.自分のプライバシーを知られる事を極度に嫌がる
これは家族である私や弟、父や母の姉でも、話そうとしない。こちらから必要以上に聞こうとすると、「私の事は、根掘り葉掘り聞かないで!」となぜか怒り出す。
10.物を収集する癖がある
「これ何かに使える!」って理由で、ポケットティッシュや袋を収集する癖がある。一時期は、紙袋とビニール袋だけで棚を3つ無駄にしてた。
11.賞味期限切れの物を捨てられない
「これ絶対そのうち使う!」って理由で、賞味期限切れの調味料や薬を捨てられない。
母が留守中に、家の物をあちこち見たら、喉のドロップスとか2008年で期限切れ、調味料も2007年で期限切れ。明らかに使わないだろって物でも、捨てられない。
12.ケチ
異常なケチ!!
電気代をケチる為だけに、日中エアコンなし。つけても、扇風機&部屋の窓開けるだけ。エアコンは7時からつけるとかいう謎の掟がある。節水目的で、トイレは10回用を足したら流す。
13.買い物ばっかしてる
服とかバッグ、靴が好きで、よく買い物してる。
この前もカーディガン紺とグレーの2色買ってたんだけどさ、
母「みてこのグレーいいと思わない?」
私「前もそういうの買ってなかったっけ?」
母「今回のは、薄めのグレーだもん。」
濃いめとか薄めとかどうでもいいよ!!!wwww何枚買うんだよwwww
どうせお蔵入りしてるカーディガンいっぱいあんだろ・・・って思ってる。
14.言いたいこと・怒ることを我慢できない
「今」「今この瞬間思った感情」を吐き出さないではいられない人なの。
これも衝動性だよね。もうね、人をとっ捕まえてでも言いたいみたい。
例えば、母の手伝いをしてるとするじゃん?そうすると、いきなり般若の顔して「あんたあの時〇〇してなかったよね!?どうしてあんなことしたの!?」とかいきなり怒り出して、私の腕を引っ張って更に「私〇〇だったんだよ!?どういう神経してんの?」とか怒鳴りつけられるのよ。
いきなり怒鳴りつけるアンタがどういう神経してんのw
いっぽ母に対するまとめ
発達障害だけじゃないよね。発達障害の傾向だけじゃ済まないと思うわ。
パーソナリティ障害とか持ってそうだもん。
カウンセラーさんの話だとアスペの傾向が強いみたいな話だけど、本読んでみたけど、アスペとはちょっと違うなって感じた。
今日、本屋さんいって色々な本見てたら、多分うちの母…
強迫性パーソナリティ障害と妄想性パーソナリティ障害に当てはまりそうなんだよね。
まじで病院いってくんねェかな…。
絶対なんか障害あると思うんだよね。知りたいw